御座りやす

御座りやす
ござりやす【御座りやす】
〔動詞「ござる」に助動詞「やす」が付いてできたもの〕
(1)「来る」「いる」の意の尊敬語。 いらっしゃる。 おいでになる。

「与平様はどこにぞ。 顔が見たい。 ~・せ/浄瑠璃・寿の門松」

(2)「ある」の意の丁寧語。 ございます。 あります。

「おどり子がだいぶ~・した/洒落本・古契三娼」

(3)(補助動詞)
「ある」の意の丁寧語。

「何それぢやわるう~・す/洒落本・妓者呼子鳥」

〔活用は「~・せ |~・し |~・す |~・す |○ |~・せ」〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”